ユニバーサルデザインフードの普及啓発をさらに進めるために、キャンペーンや広告掲載、啓発媒体の発行等を展開しています。
ユニバーサルデザインフードの認知向上、利用者拡大を目的として、平成15(2004)年度よりプレゼントキャンペーンをホームページ上で実施しています。介護食品利用者のご家族を対象に、「応募者から利用者に向けてプレゼントする」ことを趣旨とした形式で、利用者が実際にユニバーサルデザインフード商品の特性を体験できる機会を創出しました。
このキャンペーンは、簡単なアンケートに回答することで応募を受け付け、応募者の中から抽選でユニバーサルデザインフード商品をプレゼントするものです。
平成15(2004)年〜2010年まで「敬老の日キャンペーン」として毎年実施しておりましたが、現在は下記のキャンペーンを実施しています。
- 2011年〜現在 「介護の日キャンペーン」(10月〜11月)
- 2014年〜現在 「初夏の爽やかキャンペーン」(5月〜6月)
介護保険制度の改正以降、栄養士の介護シーンでの役割が高まっており、業務用UDF 商品の登録が増加基調にあります。これを受けて、ユニバーサルデザインフードの認知向上を目的に一般から専門家までを対象に、関連する雑誌等へ記事・広告の出稿を行いました。
媒体名 | ヘルスケア・レストラン(月刊誌・毎月20日発行) |
---|---|
掲載号 | 平成19(2007)年9月号、10月号、11月号(3ヶ月連載)、平成20(2008)年8月号 |
購読者層 | 管理栄養士および栄養士(64%)、食品・給食関連企業(14%)、調理師・厨房管理(10%)、教育・研究機関(6%)、医療従事者(4%)など |
発行部数 | 各号2.3万部 |
【平成19(2007)年】
テーマ「高齢者の口から食べる幸せを実現しよう」(3号短期連載)
- 9月号「ユニバーサルデザインフードの活用法」(特集扱い/6ページ)
- 10月号「ユニバーサルデザインフードと在宅介護支援」(2ページ)
- 11月号「食の自立支援と介護予防」(2ページ)
【平成19(2007)年】
テーマ「市販の強みを厨房業務の効率化に活用、ベッドサイド業務時間を増やして栄養管理の質的向上につなぐ」(2ページ)
一般消費者に対してユニバーサルデザインフードの理解と普及を一層進めるため、在宅方面(介護者、被介護者)への情報提供者として重要な立場にあるケアマネージャー(以下、ケアマネ)を啓発の対象に選定し、普及活動を実施しました(平成21(2009)年)。
実施期間 | 10月1日〜11月30日の2ヶ月間 |
---|---|
実施場所 | 「ケアマネジメント・オンライン※」上の専用コーナー |
実施内容 | 「ユニバーサルデザインフード便利帳」と題した専用ページを作成し、「ケアマネジメント・オンライン」上にコーナーを設置し誘導。下記の内容をコンテンツとし、ケアマネへのユニバーサルデザインフードの知識習得と在宅への情報およびサンプル提供を促した。
|
※「ケアマネジメント・オンライン」
全国のケアマネ4.2万人以上が多頻度で情報収集に利用しているWebサイト。
媒体名 | 広報誌「福祉よこはま」(以下、媒体資料より) |
---|---|
読者層 | 横浜市民対象。読者平均年齢約52歳、男女比=2:3 |
発行部数 | 各号45,000部(発行4回/年) |
配布先 | 自治会町内会、地区社協、地区民協、市内福祉関係施設・団体、小・中・高等学校・大学・福祉専門学校、横浜銀行、横浜信用金庫、駅PR ボックス等(いずれも横浜市内) |
掲載号 | 153号(8/14発行)、154号(11/16発行)、155号(2/16発行) |
在宅での介護・療養について、専門的な立場で関わることのできる業種に訪問看護があります。これに携わる看護師に向け、食事介護に関する意識を高めるため、藤谷順子先生(独立行政法人国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科医長)並びに財団法人訪問看護振興財団の監修により、摂食・嚥下に関する基礎的な知識を収載した小冊子を作成しました。
平成23(2011)年度より頒布。掲載内容は以下の通りです。
- 口から食べることを大切に 栄養バランスを忘れずに
- 体調良好ですか?食欲はありますか?〜健康・栄養、食事ここをチェック〜
- 食べる機能(摂食・嚥下)のしくみと誤嚥
- 食べる機能のチェックポイント
- むせたり、のどにつまらせたりしたときは
- 在宅でできる嚥下機能のテスト
- 食べる力に合わせた食事の工夫
- 食事、こんな点にも気をつけて
- 食べる機能を保つ、かんたんリハビリ
- うまく利用したい、やわらかく調理された食品「ユニバーサルデザインフード」
- 「ユニバーサルデザインフード」の選び方(区分表)
- 「ユニバーサルデザインフード」は種類がいろいろ!
- 「ユニバーサルデザインフード」のとろみ調整食品
- 検診、おすみですか?(付録:検診チェックリスト)
協議会創立以来、専門雑誌等からユニバーサルデザインフードについて解説を求められる機会も多く、これまで技術委員や事務局において執筆を行い論文や研究報文を投稿してきました。
【主な掲載誌名】
食品と開発 / 食品工業 / 明日の食品産業 / New Food Industry / ジャパンフードサイエンス / 食品科学工学会誌 / 科学と工業 / 保健の科学 / 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 / フードリサーチ / 包装技術